さて、投資系YouTubeを始めて早4ヶ月が経過しました。
紆余曲折ありましたが、思っていたよりも早くチャンネル登録者数1000人を到達することができました!!
今回は、私が取り組んできた内容を包み隠さずお伝えしますので、2024年に動画作成を開始したYouTuberの一例として、これからYouTubeを始めようと思う人の参考になる点があれば嬉しいです!
なぜ動画を始めたか
理由は3つあります。
1 投資に回すお金をもっと増やしたかった
投資をしている方は分かると思いますが、FIREを目指したり、投資で大きく儲けようと思ったりすると、タネ銭の多さが最も大切です。私たちは共働き夫婦ですが、それほど高給取りではないので、副業で別の収入ができればいいなと思っていました。
ただし、自分が興味のないことや、やりたくないことを動画にしてバズっても長く続けることはできないので、好きな「投資」をテーマにすれば、継続もできるし、勉強にもなるし、一石二鳥ではないかと考えました。
2 自分が発信者になることで投資の勉強を真剣に取り組めると思った
投資を始めて7年くらい経過しますが、今までどのような基準で銘柄を選んでいたかというと、恥ずかしながらYouTubeやSNSの情報を鵜呑みにしていました。
信用できる発信者の情報を参考にすれば大きな失敗をすることはないと思いますが、大事なのは自分で勉強をして、納得感を持って投資法を確立すること。そして、自信を持って投資銘柄を選定したりすることが大切だと思いました。
誰かの情報をもとに選んだ銘柄は長く保有できませんし、他の良い情報があれば目移りしてしまい、情報に振り回されてしまう投資になってしまいますよね。
3 投資を啓発することで日本人の暮らしは格段に良くなると思った
新NISAが開始された時に、政府の陰謀という有名人が現れたり、マイナスな情報を目にする機会がありました。これが、本当に残念で仕方ありません。資本主義では、資本家側が有利なシステムが成り立っています。もちろんお金だけがあれば幸せになれる訳ではありませんし、お金がなくても人生幸せになれると思います。一方で、お金がないから将来に希望を持てない、お金がないから子どもを産めない、お金がないから家庭内がケンカばかり…という情報もあります。
自分たちが生活する一助になる程度でいいので、投資による金融所得は絶対的に確保していた方が良いです。自分の人生を当たり前に会社や組織に捧げ、社会の仕組みを回すだけの人生が正解ではないと思います。
投資をきっかけにして、勤勉で素直な日本人が多く幸せになってほしいと願います。
私がYouTubeを始めたきっかけは、自分の資産を増やしたい+勉強したい+日本人が幸せになればという目的があり、動画のテーマと自分のモチベーションが一致していると考えたからです。
お金を稼ぐだけの行為であれば、AIを使った動画生成、切り抜き動画など様々なジャンルがあると思います。ただ、せっかく自由なテーマで勝負できるので、自分が好きなテーマを取り上げて継続するという気持ちが大事だと思います!
チャンネル登録者1000人までの道のり
テーマ決め
どのようなチャンネルにするか決めるとき、まず第一に自分の興味のある分野に絞りました。そして、その分野において、どのような発信者がいるか調べてみました。
私の場合は、投資系だったので、男性の解説者が圧倒的に多かったです。
「公認会計士のひねけんさん」や「つばめ投資顧問の栫井さん」などプロの方々と同じフィールドで勝負していては一生日の目を見ないと実感。
女性の投資系YouTuberは、有名どころだと「馬渕磨理子さん」や「ふゆこさん」といった方がいらっしゃいましたが、そこまで母数が多くなかったので、発信する情報さえ磨いていけば、差別化が図れ、需要はある!という勝機を見出しました。
あと、2024年から新NISAが始まって、潜在的なニーズは高いはずと思い、そのまま「投資系」に決定!
また投資系の強みは、トレンドのニュースが出続けること。そして、それを解説することで動画を作れること。ただし、投資系だけで勝負するには自信がなかったので、副業、節約、ポイ活系も扱うチャンネルとしてスタートしました。
動画のコンセプト
投資系の動画では内容さえ伝わればいいので、多くのエフェクトや加工を入れる必要はありません。そのため、時間をかけてオシャレに編集するのではなく、パワポを使ったスライドをメインに発信することにしました。
準備段階で大事にしたのは「継続性」。
有名人でもインフルエンサーでもない一般人が信用を得るためには、長く情報を発信し、少しずつファンを増やしていくしかありません。特に、最初は登録者が全くいないので、どんなに時間をかけて作った動画だったとしても世間から反応は得られません。再生回数が2桁いくかも分かりません…。
どんな状況でも、とにかく継続して動画作成を継続できるように、シンプルさを優先しました。
顔出しについては、やはりお金の情報を発信するので、顔バレや住所などの個人情報が明るみになるリスクがあります。さすがにそこまですることはできないと判断して、顔出しはしておりません。
最近はAIで原稿を読み上げてくれるものがありますが、多少作り手の人物像が見えないと視聴者さんがファンになってくれないと考え、音声だけは私の生声にしています🤭
登録者推移
日付 | 登録者 | 動画本数 | 開始からの日数 |
2024/7/8 | 0 | 1 | 0 |
2024/7/15 | 100 | 6 | 7 |
2024/7/25 | 200 | 13 | 17 |
2024/9/3 | 300 | 31 | 57 |
2024/9/18 | 400 | 39 | 72 |
2024/9/25 | 500 | 43 | 79 |
2024/10/5 | 600 | 47 | 89 |
2024/10/9 | 700 | 48 | 93 |
2024/10/4 | 800 | 49 | 98 |
2024/10/17 | 900 | 50 | 101 |
2024/10/20 | 1000 | 50 | 104 |
チャンネル登録者 0~100人
最初は視聴回数がほとんどないと覚悟を決めていましたが、YouTubeのアルゴリズムに助けられ、最初の動画でも視聴回数は3桁を超えました。
アルゴリズムに助けてもらっただけなのにYouTubeって楽勝かもしれないと勘違いしました…。
チャンネル登録者 100~200人
この時期も動画を上げれば3桁から4桁の視聴を稼げていました。
また、毎日10人前後の登録者がいたことから、数か月で1000人も夢じゃないと勘違いしました…。
チャンネル登録者 200人~300人
この期間が一番苦しかったです。動画の再生回数も伸びず、登録者も伸びませんでした。
夏休みであり、思うように動画の作成が進捗しなかったことも影響しているかもしれません。
この頃に、動画の質、サムネ、タイトルなどを見直し、視聴者さんのニーズを分析していきました。
チャンネル登録者 300人~400人
個別銘柄の深掘り動画を始めました。
深掘りをすることで私自身が投資対象として銘柄の研究もできるし、分析したことは視聴者さんにも役立つと思い開始しました。少しずつですが、コメントを頂けるようになり、「いいね」ももらえるようになったので、分析は時間が掛かりますが、この内容で少しずつコンテンツを増やそうと思いました。
定番ネタのようなコンテンツを作れると動画作成の迷いが減るので、なるべく早く見つけることをオススメします。
チャンネル登録者 400人~500人
この時期に初めて万バズの動画を作ることができました!楽天SCHDについて取り扱ったものです。
これは米国で有名なETFの指数に連動するものですが、これまで日本では投資することができない指数でした。
私が動画を公開したときは、そこまで多くのYouTuberが取り扱っていなかったこと、私が取り上げたあとに、リベ大の両さんを始め、多くの投資系YouTuberが取り上げたことで、私の動画もプチバズを起こしました。
チャンネル登録者 500人~1000人
再生回数が5桁の動画ができると、その動画が多くの視聴者さんにオススメされるようです。
結果として、チャンネル登録をしていない視聴者さんに対しても、関連動画やオススメ動画の中に私の動画が出てくるようになったのでしょう。それまでの動画の伸びが噓だったように、9月から10月は一気に登録者さんが増えてくれました。
また、一つの動画がヒットしたことで動画作りのコツのようなものが分かりました!!
トレンド×人気×知名度
トレンド
最新のニュースや時勢を捉えたものは一気に視聴されます。例えば、先ほど紹介した「楽天SCHD」に関する動画を来月取り上げても、その伸びはイマイチだったと思います。
最新の情報を、ニーズがあるうちに取り上げることが大事です!
人気
楽天SCHDは、投資信託で買付ランキングトップになるほど人気があります。
また「投資信託」や「高配当」といった単語は、投資家界隈で検索されやすいのでその点も重要です!
知名度
同時期に万バズした動画で「東京メトロ」の分析動画があります。
これもトレンド×人気×知名度に合致したことで、すごい勢いで再生回数が伸びていきました。
東京メトロの少しあとにIPOを発表してニュースになった「JX金属」(IPO時の時価総額は「東京メトロ」に匹敵!)などは、残念ながら少しも話題になっていません。
皆さんが身近で知っているテーマを取り上げるということは本当に重要だと感じました。
登録者を増やす裏ワザ
Xを始める
YouTubeは、動画を出して、視聴者の反応を待つというパッシブなプラットフォームです。人気にならないと、投稿した動画の反応や評価を伺うことができません。
なので、相乗効果を狙うためにも自分からアクティブに動けるプラットフォームとの相性が良いと当初から感じていました。
その一つがX(旧Twitter)です。
Xは投資界隈の方と積極的に相互フォローすることが可能ですし、Xの投資系アカウントの方はXでの収益化に向けても積極的に動いています。
WIN-WINの関係を求めている人やGIVERの気質を持っている方が多いのもありがたいです。
Xでの交流を通じて自分がYouTubeで動画作成を行っていることを伝えると、素直に応援してくれる人やわざわざ登録してくれる人がいるので、動画作成のモチベーションが維持できます!
YouTube内で交流を図る
同じ投資系のYouTubeを行っている人をtチャンネル登録し、コメントを残すようにしています。
今のところ効果があったのか図れていませんが、投資系YouTuberにコメントをする人は他の投資チャンネルにも興味があると考えています。
そういった人たちの目に触れるところで、自分のチャンネルにも訪れてほしいという淡い期待を持ってやっています。
あまりにも露骨にやってしまうと逆効果なので、コメントをすればコメントが返ってくるかなという返報性の法則を信じて、軽い気持ちでやっています。
もし、有名な投資系YouTuberさんと意見交換ができれば、それだけでもメリットがあるので、そういうチャンスのために行動している感じです。
まとめ
今回は、2024年7月に投稿を始め、104日間でチャンネル登録者1000人まで到達した私の取り組みを紹介しました。
今から動画作成を開始する人の参考になれば幸いです!
次は登録者2000人を目指しつつ、最終的には1万人を目標に頑張っていきます✨
コメント